後悔しない大人のための読書論(第21回)
ジンジュール(WEBマガジン)で連載中の読書コラム
「後悔しない大人のための読書論」の最新号が掲載されました。
http://www.jinjour.jp/column/41698.html
↑第21回は「喫茶店でも公園でも本を読もう」です。
| 固定リンク
ジンジュール(WEBマガジン)で連載中の読書コラム
「後悔しない大人のための読書論」の最新号が掲載されました。
http://www.jinjour.jp/column/41698.html
↑第21回は「喫茶店でも公園でも本を読もう」です。
| 固定リンク
ジンジュール(WEBマガジン)で連載中の読書コラム
「後悔しない大人のための読書論」の最新号が掲載されました。
http://www.jinjour.jp/column/40006.html
↑第20回は「タイムスリップできる読書?」です。
| 固定リンク
「弁護士列伝」にインタビュー記事が掲載されました。
http://blog.livedoor.jp/bengoshiretsuden/archives/51273275.html
| 固定リンク
みなさん,こんにちは。弁護士の木山(きやま)です。
しばらくこのコーナーの休載が続いたことをお詫び申し上げます。
今週ご紹介する本は,ノーベル物理学賞の受賞で有名な
湯川秀樹さんが書かれた「旅人 」です。
サブタイトルに「ある物理学者の回想」とあるように,
内容は,ご自身の人生を振り返られた自叙伝です。
文学者が書いたかのように,文章が洗練されています。
読むと,幼いころから漢学をお祖父様から徹底して教わり,
さまざまな文学書・哲学書を濫読されていたようです。
自然科学に興味がない方でも,本好きな方であれば,
面白く読める本だと思います。
【WEBマガジン「ジンジュール」で連載中の読書コラム】
「後悔しない大人のための読書論」
| 固定リンク
8月3日(水)18時~,インスパイア・コンサルティング様
(代表 久保憂希也さん)主催で,セミナーを行います。
「税理士が知っておくべき税務調査の実務」
http://inspireconsulting.co.jp/tax2011/seminar110803.html
若干残席もあるようですので,
ご興味ある方はどうぞご参加くださいませ。
下記の拙著「税務訴訟の法律実務」を参考にしながら,
講義を行う予定です(書籍は受講料込みとなっております)。
【税務訴訟の拙著】
※ 税務訴訟の判例や実務を1冊にした体系書
木山泰嗣「税務訴訟の法律実務」(弘文堂)
※ 小説で「税務訴訟」を描いた作品
木山泰嗣「小説で読む行政事件訴訟法」(法学書院)
| 固定リンク
最近のコメント