Wednesday READING-No.120-金井高志「民法でみる法律学習法」(日本評論社)
金井高志「民法でみる法律学習法」(日本評論社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4535516758
民法をベースに法律の学習法について,
これまで光があてられていなかった視点から,
解説されている,ユニークな本である。
最大の特色は,法律の学習法を,論理的思考法,
ロジカルシンキングの観点から分析している点にある。
ビジネス書には,ロジカルシンキングの本が多くある。
法律の学習法では,論理の重要性が説かれている。
しかし,ビジネス書にあるロジカルシンキングを,
法律学習に応用した本は,これまでなかったように思う。
民法は,法律学習のうえで,最大の難関である。
これを面白く学習できる方法を知ることができる。
【拙著・関連書籍】
「反論する技術」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4799311719
「究極の思考術」(法学書院)
http://www.amazon.co.jp/dp/4587233900
「もっと論理的な文章を書く」(実務教育出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4788907968
「分かりやすい「民法」の授業」(光文社新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334036813
「最強の法律学習ノート術」(弘文堂)
| 固定リンク
最近のコメント